<カワコレ公認>メディアライター
おうちやお花見でも!日本酒のアレンジカクテルや日本酒とのペアリングなど春の日本酒の楽しみ方をご紹介
厳しい冬の寒さも少しずつ和らぎ、春の足音が聞こえ始めてきました。春と言えば桜が咲く一年で最も華やかな季節です。今年の春は、おうちで満喫する方も、お花見に出かける方も、春の訪れを日本酒と一緒に楽しむのはいかがでしょうか。
今回は、春を感じる日本酒のアレンジカクテルや春にふさわしいペアリングなど、シーン別にご紹介します!
おうちでいつもと違う気分を味わうなら「春のにごり酒」をカクテルアレンジ
『久保田 純米吟醸にごり』は、春限定出荷の「久保田」ブランド初のにごり酒です。一般的なにごり酒のどろっとした口当たりはなく、すっきりとしたなめらかさが特徴です。ふくらみがありながらも、シャープな甘味とす...
<カワコレ公認>メディアライター
寒い時期に楽しみたい「燗酒と鍋」。おうちで簡単に作れるおいしい燗酒の作り方と 定番から一工夫加えた本格鍋レシピのご紹介
日に日に寒さが増してくると、温かいお鍋が恋しくなるもの。ついつい毎日お鍋にしてしまうなんて方もいるのではないでしょうか。毎日でも飽きない、定番のお鍋からちょっと一工夫加えたお鍋まで、人気料理家が考案したお鍋レシピをご紹介します。
また、飲む温度によって味わいの変化が楽しめるのが日本酒の大きな魅力です。これからさらに美味しい季節となり、鍋にもぴったりの「燗酒」の作り方と楽しみ方もご紹介します。
温度で変わる日本酒の呼び名&おうちで簡単!燗酒の作り方
<温度で変わる日本酒の呼び名>
温度によって呼び名が変わる日本酒。呼び名を把握しておけば、好みの温度を見つけやすくなります。30℃前後の日向燗...
<カワコレ公認>メディアライター
梅雨が明けたら、ひんやりスイーツ&おつまみで“涼”を味わう。
夏の日本酒の新しい楽しみ方を紹介
夏酒にぴったりの夏野菜メニューのレシピもご紹介!
7月中~下旬に梅雨が明けると、暑い夏がやってきますね。今夏はおうちで“ひんやり”冷たいスイーツやおつまみと、キンキンの冷酒を楽しむのはいかがでしょうか。WEBマガジン「KUBOTAYA」では、夏酒おつまみのレシピを公開中です。その他、日本酒を使ったひんやりスイーツのレシピや、夏シーズンにおすすめの「久保田」など、夏の“涼”を楽しむ方法をご紹介します。
日本酒×ひんやりスイーツ
ひんやり美味しい日本酒アイスパフェ
アイスに日本酒を混ぜてつくる、夏にぴったりなパフェです。レーズンを日本酒に一晩浸けてアイスに混...
This article is a sponsored article by
''.