<カワコレ公認>メディアライター
母の日ギフトにローズの香りでフルーティな甘酒はいかが?
糀の甘酒専門店「古町糀製造所」からローズの香りでフルーティな糀の甘酒『糀・バラ入り』を4月23日(日)に新発売されます。また4月13日(木)からの同商品の予約開始と同時に、期間限定で送料無料・特別ラッピング・カードが付く『糀の甘酒でキレイと元気を贈ろう母の日キャンペーン』を開始します。
【キャンペーン詳細】
名称 :糀の甘酒でキレイと元気を贈ろう母の日キャンペーン
期間 :2017年4月13日(木)~2017年5月14日(日)※
特典1:キャンペーン対象ギフトを送料無料でお届け
特典2:母の日用、特別ラッピング
特典3:「お母さんありがとう」カード付き
※5月14日(日)到着の配送は、5...
<カワコレ公認>メディアライター
新潟の甘酒専門店「古町糀製造所」春限定商品
ミックスベリーの甘酒『糀・木苺』
糀の甘酒専門店「古町糀製造所」が春限定の糀の甘酒『糀・木苺』を3月10日(金)に数量限定で販売開始しました。
新潟県産の米を使用し、新潟の蔵で丁寧に仕込みました。糀の甘酒にいちごとラズベリーを合わせ、ほんのり甘酸っぱく、すっきりと飲みやすい糀の甘酒です。いちごの花言葉は「幸福な家庭」。お米を型どったいちごの白い花と果実のリースが可愛らしい「糀・木苺」は、新しいスタートの多い春、新生活を始める方へのプレゼントや春のパーティーの手土産にもぴったりな糀の甘酒です。
■商品概要
商品名:糀・木苺
価格 :1,296円(税込)
内容量:500ml
原材料:米(国産...
<カワコレ公認>メディアライター
今、『甘酒』が熱い!
今年のお花見は、フルーティな甘酒で乾杯!
ロフトでは、3月上旬より、昨今の甘酒ブームをうけて、お花見にもおすすめの色々なフレーバーの「甘酒」を各種集めて展開中です。ブルーベリーやトマト、もも、ゆずなど、およそ25種類のフレーバーが5社のメーカーから登場。酒麹からのものと米麹から作ったものがあり、米麹で作られた甘酒はノンアルコールなので、お酒に弱い人や今まで得意でなかった人にも、飲みやすいと人気です。
■甘酒コーナー
拡大展開:2017年3月上旬~4月上旬頃
売場:有楽町ロフト 家庭用品売場品揃え:約25アイテム
商品例
・「ラブレ菌発酵さわやか甘酒」100g 5種
(白の舞、さくらの舞、...
<カワコレ公認>メディアライター
「あきたこまち」×「田沢湖産はちみつ」を使用した『ハチミツ甘酒』
秋田県仙北市田沢湖で昭和52年創業の蜂蜜専門店「山のはちみつ屋」は、秋田の魅力を伝えるべく、秋田県の名産米「あきたこまち」と、「田沢湖産はちみつ」を使用した『ハチミツ甘酒』を3月8日(水)に、直売店・オンラインショップで発売しました。
養蜂歴40年以上の山のはちみつ屋店主・西村が「みつばち産品を通して皆様の笑顔と健康のお手伝いをしたい」「地域の食材を使って地元・秋田の魅力を発信したい」という想いから、近年の発酵食ブームの代表ともいえる「甘酒」に注目し、開発が進められました。
「ハチミツ甘酒」は、秋田の有名銘柄「あきたこまち」と、自社で採蜜した田沢湖の「はちみつ」を使用しております。米どこ...
<カワコレ公認>メディアライター
大ヒット「ベジエ」シリーズに話題の「甘酒」が登場
累計 135 万個出荷の大ヒット酵素スムージー「vegie」シリーズより「ベジエ菌活美人の甘酒スリム」が3月15日(水)に新発売されます。
大人気の甘酒で「菌活」美人!
「飲む点滴」とも言われ最近、大人気の甘酒。甘酒は必須アミノ酸やビタミンB群、オリゴ糖などが 豊富に含まれている健康的なドリンクであることから愛飲者が急増しています。「乾燥肌がプルプルに なった」「疲れが軽減した」「便通が良くなった」など、さまざまな声がインターネット上にも投稿され、近年話題になっています。芸能人や有名モデルさんの間でも“甘酒美容”がいまトレンドになっていて、...
<カワコレ公認>メディアライター
飲む美容液「甘酒」を“白・黒・緑”の3色で楽しめる!
通販サイト「自然の都タマチャンショップ」は、国産原料で作った「十六穀甘酒」シリーズの新商品2種類を2月13日(月)より発売されます。
■国産原料をふんだんに使った贅沢な甘酒
「十六穀甘酒」シリーズのやさしい風味をつくっているのは、発酵の際に生まれる「オリゴ糖」や「ブドウ糖」の甘さのみ。白砂糖・着色料・香料・防腐剤・人工甘味料は一切加えない自然の甘みです。
■十六穀しょうが甘酒「黒」
ポリフェノールを多く含む、黒米・赤米・黒大豆を中心にブレンドした甘酒です。さっぱりしながらも、生姜と黒穀物のコクのある深い味わいに仕上がっています。
■十六穀甘酒「緑」抹茶入り
桑の葉や大麦若葉を使用した青汁...
<カワコレ公認>メディアライター
濃厚つぶつぶ『甘酒』生チョコで“おとなのバレンタイン”を
世界緑茶コンテスト金賞受賞のお茶屋こだわりの和素材スイーツ第3弾
ちょっぴり贅沢なおとなの生チョコシリーズ『抹茶』『焙茶』に加え、『甘酒生チョコ』が追加発売されました。
昨今の麹を使用した甘酒ブームとは敢えて一線を画す、「酒粕」ファンのための『甘酒生チョコ』。普段、甘い物を召し上がらない男性でも食べられる味わいとなっています。地元静岡県が誇る老舗酒造、大村屋酒造場の大吟醸の酒粕をたっぷりと練り込み濃厚に、また、敢えてお米のつぶつぶ食感を残し、風味豊かな甘酒味の生チョコに仕上げました。
“ちょっぴり贅沢なおとなの生チョコシリーズ”は、「世界緑茶コンテスト2016」で金賞を受賞した当社が、納...