<カワコレ公認>メディアライター
レモンが爽やかに香る、初夏の新作ご褒美パイ「焼きたてレモンカスタードアップルパイ」
焼きたてカスタードアップルパイ専門店「RINGO」よりブランド初!
国内15店舗で期間限定発売!
焼きたてレモンカスタードアップルパイは、RINGO史上初のレモンフレーバーです。レモンの爽やかな香りとほのかな酸味に、りんごのフィリングとカスタードクリームの甘味が絶妙にマッチした夏にぴったりな味わいに仕上げました。ご自身へのご褒美やティータイムにオススメの一品です。
<フィリング(具材)へのこだわり>
青森県産の「葉とらずりんご*」などを使用した角切りりんごのフィリングに、レモンのピューレや果皮、果汁を加え、爽やかな香りと酸味、食感が引き立つようバランスよく配合いたしました。
<レモンカス...
<カワコレ公認>メディアライター
夏本番!「レモンフレーバー×炭酸」で爽やかにいこう!
皆さん、「レモン」にはどういうイメージがありますか?
「レモン」の酸味・香り・色には疲労やストレスを和らげる効果があるそうです。またジメジメした暑い夏にはスッキリとした酸味のレモンを使った料理が恋しくなりますよね…。一方、同じ"スッキリ"ということでは、シュワッとした炭酸水も夏にはよく売れるそう。特に太りにくい、甘いものを控えたいという健康志向も重なって、「無糖」なものがよく売れているそうです。
そう、「レモン」と「炭酸」、この最強で最高の組み合わせ、暑い夏にはどうしても欲しくなってきますよね…。今年も暑い夏になりそうですし、今年は新型コロナウイルスの影響でマスクが手放せなくなりそう…。...
<カワコレ公認>メディアライター
学生のアイデアで生まれた『塩レモン餃子』
レモン生産量日本一の広島から!
広島市の餃子専門店「ひろしま餃子226」は、広島市内の短期大学の学生とのコラボで、広島の特産である塩レモンを使った『塩レモン餃子』を発売。ご当地土産として人気です。
■学生のアイデアで生まれた、広島の特産品「塩レモン」を使ったご当地餃子
『塩レモン餃子』は、広島文化学園短期大学の学生が考案した広島の食材を使ったご当地餃子。広島県は全国で生産されるレモンの51%を生産し、日本一の生産量を誇ります。そのため、広島の特産であるレモンを使った餃子が開発されました。栄養士をめざす学生たちが、食べる人のためを考えて話し合い創り上げられた商品で、2014年に開催された「...
<カワコレ公認>メディアライター
旬のフルーツとともに愉しむ新作スイーツで爽やかな夏を!
みずみずしい食感の「葡萄」と塩レモンが爽やかな「檸檬」
ホテル阪急インターナショナルは、8月1日(土)よりカクテルラウンジ「ソラメンテ」にて、8・9月限定で新作パティシエールスイーツ「葡萄」「檸檬」を販売。みずみずしい葡萄を様々なスタイルに仕上げ、それぞれ食感も楽しめるグラススイーツと、暑い夏にぴったりの爽やかなレモンタルトをぜひお楽しみください!
「葡萄」
葡萄を焼き菓子やシャーベット、ゼリーなど様々なスタイルで仕上げた一品。
実がしっかりつまった葡萄が丸ごと入っており、みずみずしい食感も楽しめます。
果肉がしっかり詰まった、濃い紫色が特徴のピオーネを使用。
「檸檬」
酸味のきいたレモ...