<カワコレ公認>メディアライター
和菓子屋の“飲むスイーツ”
榮太樓總本鋪は、『和菓子屋のあま酒 榮太樓×獺祭』を、11月7日(月)に新発売されます。
■和菓子屋のあま酒は、こだわりの“飲むスイーツ”
「本当においしいものを作りたい」。真においしい酒造りを目指す旭酒造と、江戸時代より新しい味の創造に努めてきた榮太樓總本鋪。その両社の哲学が共鳴し、伝承の技とこだわりが反映された甘酒が実現。
■酒粕の旨さを引き出す、こだわりの製法
酒粕をじっくり時間をかけて攪拌、さらに高圧力で乳化させるこだわりの製法。口当たりがなめらかで、すっきりと飲みやすくなっています。酒粕の良さを最大限に活かすため、無香料・無着色で製造し、液糖以外に余計な材料は一切使っておりませ...
<カワコレ公認>メディアライター
生チョコと日本酒スパークリングの究極コラボが実現!
日本酒『獺祭』とのスペシャルエディション!生チョコとのマリアージュを召し上がれ!
鎌倉小町通りの大人気店「ca ca o鎌倉店」名物、生チョコと日本酒スパークリングの究極コラボが実現しました!今年の目玉は、旭酒造「獺祭(だっさい) 発泡にごり酒 スパークリング50」を、生チョコに仕込んだ商品。スペシャルエディションとして販売中です。革新を続ける酒蔵の日本酒スパークリングと、生チョコのマリアージュをぜひお楽しみに下さい!
なぜ生チョコ×日本酒スパークリングなのか?]
この二つの商品を掛け合わせるマリアージュには、非常に親和性があります。
1)同じ発酵商品であること。
「チョコレート」が発酵...